製材もする大工さん

毎日、様相が変化するのはワクワクします。

この2~3日で、外構の焼杉板張りは終わりました。

f:id:satoyama-makimaki:20161116155741j:plain

f:id:satoyama-makimaki:20161116155754j:plain

縦に張った板の木口を隠すため、飾り板を噴いています。今後、ネジのところは黒く

塗って目立たないように仕上げます。

 

厨房も、棚板を取り付け、キッチンパネルを張って、換気扇をつけました。

f:id:satoyama-makimaki:20161116155954j:plain

f:id:satoyama-makimaki:20161116155922j:plain

f:id:satoyama-makimaki:20161116155936j:plain

このキッチンパネル、ツルツルで油汚れでもサッと拭けてとても便利そうです。

 

六畳間の北側の壁面は、本棚を作り、自然や里山、旅に関する本など、薪カフェに合い

そうな本やホッとするような絵本を置く予定です。本棚の位置は仮置きですが、杉の丸

太を製材し、樹皮を剥いだ面を見せる棚で、こんな感じになります。

f:id:satoyama-makimaki:20161116163246j:plain

なんと、週末、材木屋さんに行って杉の丸太から、大工さん自ら

製材機を使い、板にしたとか。アリュメール山形 の代表で、本業は大工のS・Tさ

ん、大工仕事とは程遠いことまでやっちゃいます。

f:id:satoyama-makimaki:20161116163315j:plain

大工の基本が出来ていれば、色んな応用ができるんでしょうね。

音楽でも、ピアノの基本をキチッと出来るようになっていれば、他の楽器も割とすんな

り演奏できるようになると聞いたことがあります。

 

何事も基礎が大事ということを改めて実感した次第です。